-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
グラフ描画.rdr
72 lines (68 loc) · 4 KB
/
グラフ描画.rdr
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
グラフとは
-メイン画面
【大きさ:配列】は,{0,0}。
+オフセット:配列は,{50,50,50,50}。
はじめ(幅,高さ)の手順
メイン画面は,ウィンドウを作ったもの。
メイン画面の初期位置は,中央。
メイン画面の実質大きさは,{幅+オフセット(3)+オフセット(4),高さ+オフセット(1)+オフセット(2)}。
メイン画面のタイトルは,「グラフ」。
メイン画面へ描画領域というキャンバスを作る。
描画領域のドッキング方向を全体に変える。
大きさは,{幅,高さ}。
描画領域へ四角形を描く。
その位置と大きさは,{オフセット(3),オフセット(1),幅,高さ}。
その線色を黒色に変える。
終わり
自分を表示する手順
メイン画面を表示。
終わり
自分に【データ:配列】で折れ線グラフを描く手順
【X軸データ:行列】は,データ(1)。
【Y軸データ:行列】は,データ(2)。
終わり
自分に【データ:行列】で折れ線グラフを描く手順
【横軸最大値:浮動小数】は,データの大きさ(2)。
【縦軸最大値:浮動小数】は,0。
【縦軸最小値:浮動小数】は,0。
【各系列最大値】は,データの最大値。
【各系列最小値】は,データの最小値。
データの大きさ(1)回【カウンタ】にカウントして繰り返す
もし縦軸最大値<各系列最大値の中身(カウンタ)(1)なら
縦軸最大値は,各系列最大値の中身(カウンタ)(1)。
もし終わり
もし縦軸最小値>各系列最小値の中身(カウンタ)(1)なら
縦軸最小値は,各系列最小値の中身(カウンタ)(1)。
もし終わり
繰り返し終わり
【横軸単位】は,大きさ(1)÷(横軸最大値-1)
【縦軸単位】は,大きさ(2)÷(縦軸最大値-縦軸最小値)。
データは,[データから縦軸最小値を全部引いたもの]に縦軸単位を全部かけたもの。
【色相:配列】は,{}。
データの大きさ(1)回【あ】にカウントして繰り返す
【RGB:配列】は,{}。RGBは,{360÷データの大きさ(1)×(あ-1),1.0,0.5}をRGBに変換したもの。
色相(あ)は,色情報({0,0,0,0})を作ったもの。
色相(あ)の要素は,{0,RGB(1),RGB(2),RGB(3)}。
繰り返し終わり
データの大きさ(1)回【系列】にカウントして繰り返す
【系列データ】は,データの中身(系列)。
系列データの個数-1回【カウンタ】にカウントして繰り返す
描画領域へ線を描く
その線色を「[色相(系列)]」に変える。
その始点は,{オフセット(3)+(カウンタ-1)×横軸単位,オフセット(1)+大きさ(2)-系列データ(カウンタ)}。
その終点は,{オフセット(3)+カウンタ×横軸単位,オフセット(1)+大きさ(2)-系列データ(カウンタ+1)}。
繰り返し終わり
繰り返し終わり
描画領域へ縦軸最小値という文字を書く。
その文字サイズを10に変える。
その位置は,{オフセット(3),オフセット(1)+大きさ(2)-その文字サイズ÷2}。
その文字色を黒色に変える。
その文字配置を右に変える。
描画領域へ縦軸最大値という文字を書く。
その文字サイズを10に変える。
その位置は,{オフセット(3),オフセット(1)-その文字サイズ÷2}。
その文字色を黒色に変える。
その文字配置を右に変える。
描画領域を更新する。
終わり
終わり